小児臓器移植に向け省令・GL作成へ―臓器移植委員会(医療介護CBニュース)

 厚生労働省は4月5日、「厚生科学審議会疾病対策部会臓器移植委員会」(委員長=永井良三・東大大学院医学系研究科教授)の会合を開いた。改正臓器移植法の7月施行を前に、同法に関する省令やガイドラインの策定に向けて下部組織が議論した小児からの臓器提供をめぐる課題について、各担当者が検討結果を報告。厚労省では、これらの内容を踏まえた素案を4月下旬をめどに作成する方針で、次回の同委員会に諮った上で、5月中旬にもパブリックコメントの募集を開始する。

 会合では初めに、改正臓器移植法をめぐって小児からの臓器提供を制度面から検討した「小児からの臓器提供等に関する作業班」の新美育文班長(明大法学部教授)が報告。同作業班の議論で最大の焦点となった被虐待児への対応については、「担当医だけで虐待の有無を判断せず、ソーシャルワーカー等を交えた虐待診療を通じて判断する」とし、「虐待が児童の死亡に関与していた疑いや、虐待を受けた疑いそれ自体が否定された場合には、臓器提供は可能」と結論付けた。
 続いて、小児の法的脳死判定基準について医療従事者が中心になって研究を進めたグループが、脳死下臓器提供者から被虐待児を除くためのマニュアルを発表。マニュアルでは虐待の可能性が疑われるケースについて、▽新旧の複数の外傷などを見つける「虐待に特徴的な皮膚所見」▽交通事故以外で発生した硬膜下血腫などを見つける「頭部CT」―など5つのカテゴリーで18項目にわたるチェックリストに照らし、その結果によって取るべき対応方法をフローチャートに示している。

 これらの報告に対して委員からは、「虐待の疑い例を、疑いなしと判断するところは極めて重要。より慎重な議論が必要」「脳死判定は、虐待対応の人も加わったチーム医療であるべき」などの声が上がり、医療現場の虐待をめぐる判断や対応については、次回も議論を継続することになった。


【関連記事】
児童死亡に虐待の深い関与なければ臓器提供可能に―厚労省作業班が提言へ
「虐待」判断基準をより明確に―臓器移植作業班
ドナーカードの様式変更案を了承―臓器移植委
ドナーカードなどの意思表示方法で議論―臓器移植・普及啓発作業班
臓器提供しない意思の確認、家族への聞き取りなど3点で

<力士暴行死>時津風前親方に懲役5年 名古屋高裁は減刑(毎日新聞)
<国民新党>亀井郁夫副代表 今夏の参院選に不出馬を表明(毎日新聞)
民主に「デフレ脱却議連」 日銀に金融緩和圧力(産経新聞)
980人が黙祷 JR西の入社式(産経新聞)
氏名も生年月日も同じ、別人の口座差し押さえ(読売新聞)



沖縄核持ち込み合意文書、「実物」と政府認定(読売新聞)

 政府は30日の閣議で、沖縄返還時に当時の佐藤栄作首相とニクソン米大統領が交わしたとされる緊急時の核持ち込みをめぐる「合意議事録」について、昨年12月に発見された文書は「佐藤首相とニクソン大統領との間で署名されたものと推察される」とする答弁書を決定した。

 文書は実物だと政府が認定した形だ。

 合意議事録について、外務省の有識者委員会は3月9日の報告書で、密約と認定しなかった。この点については、「委員会としての判断。当時、外務省として何らかの関与または知識があったことを示す文書の存在も確認されず、文書の性格について確定的に述べるのは困難」だとした。

 新党大地の鈴木宗男代表の質問主意書に答えた。

人殺到、不調訴え=東京・原宿の竹下通り(時事通信)
「執行部は国民に謝罪を」 解任撤回で民主・生方氏(産経新聞)
「ヤミ専従」北海道開発局4119人処分へ(読売新聞)
「騒音増す」シュワブ地主ら契約更新拒否の意向(読売新聞)
両目がピカッと 太陽の塔“爆発” 万博公園でセレモニー(産経新聞)



【風を読む】論説委員長 中静敬一郎 若者が自衛隊に入れない(産経新聞)

 若い人が自衛隊に入りたくても、入れないという奇妙な現象が起きている。高校卒業生などを対象にした任期制自衛官の採用枠が激減しているからである。

 2万人対800人。前者は昭和48年、後者(予定)は平成22年。陸上自衛隊の新隊員(2等陸士)の採用数の比較だ。40年近く前に比べ、若い隊員の採用が25分の1に減っている。自民党政権時代から、自衛隊の人員を一貫して削減する政策が続いているためである。

 しかも民間の雇用情勢が悪化しているため、2〜3年の任期で採用されている自衛官が任期満了になっても、任期を継続するケースが相次いでいる。退職者が少ない分、新隊員の募集も控えざるをえない。

 今月上旬、沖縄本島より南の宮古島や石垣島で、自衛隊員の募集を担っている防衛省関係者に会った。かれらは「自衛隊で頑張りたいといってきた高校生をなぜ断らなくてはならないのか」「骨を折ってくれた校長に合わせる顔がない」などと苦しい胸のうちを語った。離島での就職は厳しさを増しているだけに、関係者の思いは切実だ。

 現場の部隊も惨状を呈している。若い隊員がいないため、年配者が代わりを務める。だが、士気は下がり、高齢化が進む。そもそも実動部隊を担う隊員がいなければ、国防は成り立たない。人員構成は年を経るごとによりいびつになっていく。

 こんな事態を食い止めようとした自衛隊の実員増員要求も昨年11月の行政刷新会議で見送られた。新隊員を1万人増やす費用は300億円。雇用や国の守りを考えれば、決して高くはない。しかし、鳩山由紀夫首相は防衛大学校卒業式で防衛予算削減と受け取れる訓示をした。

 日米同盟の空洞化に加え、防衛力を形骸(けいがい)化させる「非力な日本」作りが着々と進行しているのである。

子ども手当法 成立 6月から支給(毎日新聞)
【核心】JAYWALK中村容疑者 薬物にすがる孤独“アラ還”(産経新聞)
里見女流名人に米長将棋連盟会長がエール「男のタイトル取る気迫で」…就位式(スポーツ報知)
国民新、プロレスラー西村氏を擁立(産経新聞)
パトカー衝突、3人に軽傷負わす=緊急走行開始直後−神奈川県警(時事通信)



千葉では瞬間風速38m、各地で強い風(読売新聞)

 発達中の低気圧の影響で、21日、各地で非常に強い風を観測している。

 気象庁によると、午前8時までの最大瞬間風速(速報値)は千葉市で午前4時54分に38・1メートルを記録。同市の3月の観測史上最大となった。

 このほか、東京都江戸川区で35・2メートル、八王子市で33・8メートル、山形県小国町で30・2メートル、宮城県白石市で30・6メートルなどだった。

水俣病和解案、熊本知事も受け入れ正式表明(読売新聞)
パトカーが信号無視=衝突、2人にけが負わす−神奈川県警(時事通信)
野焼き3人死亡 逃げるよりも早く火が…強風下なぜ強行(毎日新聞)
<大学・短大認証評価>愛知学院大法科大学院は「不適合」(毎日新聞)
国交相、高速割引廃止の理由は「効果が小さい」(レスポンス)



妻の「帰宅不満」爆発 「電話の1本くらい入れてよ」(J-CASTニュース)

 「夫が何時に帰ってくるのかわからなくて困る」「遅くなるなら前もって電話の1本くらい入れてよ」――こんな風にネット上で不満を漏らす妻は意外と多い。一つ屋根の下で暮らす上で相手の予定や行動がわからないと、多かれ少なかれ悩みの種になるようだ。

 「夫婦同士でお互いの行動を報告しますか?」。40歳代女性は質問サイト「教えて!goo」に2010年3月8日に書き込んだ。何でも話して欲しい、と夫に言っているがなかなか実行してくれない上に、事後報告が多く、積もり積もってストレスになっているようだ。最近は自分だけが報告するのも「ばかばかしくなり」、映画を観に行っても夫に黙っているようになった。「夫婦ってなんなんだろう」と考えたり、「もう(夫への)気持ちがなくなりつつある」ともつづっている。

■毎晩手帳を広げてまとめて報告

 この質問に対し、いろんな意見が書き込まれている。

 離婚歴があるという40歳代女性は、前夫と「必要事項の事務連絡」しかなく、「お互いの行動に対して無関心でした」。仕事に出掛かる時に「行ってきます」も言わないので、前夫の姿が見えないときは「仕事に行ったのかな?」と判断していた。当然、「今日はいつ帰る」「どこへ行く」といった連絡も一切なかった。

 女性の意見が多いなか、毎晩、共働きの妻と互いの手帳を広げて「予定と行動の結論だけ」をまとめて報告していると書き込んでいる男性もいる。「会社の日報や申し送りと同じ」だそうで、2人の予定を手帳で調整した後に、問題点や感想などを話し合う。手帳での報告があるおかげで、日中のメール連絡は「夕飯を家で食べるのか」「終電までに帰るのか」だけで済んでいるそうだ。

 「Yahoo!知恵袋」でも「夫婦の間で日々の予定の連絡ってどのあたりまでしていますか?」という質問が10年2月6日に書き込まれている。

 相談者は30歳代前半女性で09年8月に結婚したばかりだ。共働きだが、できる限り夫との時間を作りたいので、夫の都合に合わせるようにしている。ところが何の連絡もなく予定を変更され、困っているという。夫が急に予定を変更するのは仕事の都合なので仕方ないが、前もって変更がわかっている場合でも連絡しないというのが不満らしい。

■夫のことを考えているという「自己満足」?

 夫婦間で予定などの報告はどこまでするべきか。夫婦問題カウンセラーの岡野あつこさんは、

  「本当によく受ける相談で、女性が悩んでいるケースが多いです。妻と夫で目的が根本的に違うから問題が起こるんですよ」

と指摘する。

 妻は夫のためにおいしい料理をベストなタイミングで出したいから、「何時に帰ってくるか」とか「遅くなるなら連絡して」と言う。しかし「妻自身の都合」だったり、夫のことを考えているという「自己満足」であることが多く、夫の本当の気持ちを理解していないことが多いそうだ。仕事や付き合いで予定が変更になることはよくあることだし、そのたびに妻がストレスを抱えれば夫にとっても負担になる。妻がストレスを溜めないためには、夫のためにごはんを作ると考えるのではなく、自分と子どものために作り、夫がもし食べなくても捨てたり、冷凍したりすればいい、というように考え方を変えることが有効だという。

 また、報告しない夫の多くが、過去に妻に報告した際に「そんなことやっているなら早く帰ってきなさい」などと文句を言われたことがあるらしい。

  「夫が自ら報告したくなるように、受け答えに気を配ってください。それから、もし夫の帰りが連絡なしに遅くなっても、仕事が大変なのかな、付き合いで飲んでいるのかな、などと想像し、対策を練ることも大切です。帰ってきたらとっちめるのか、大変だったわねと労うのか、夫の性格を一番理解しているのは妻なのですから、考えてみてください。それでも聞きたいことがあるなら、夫の機嫌のいい時などタイミングを図って、聞いてみるといいと思います」

岡野さんのアドバイスだ。


■関連記事
なぜ妻の料理はまずいのか ネットで夫たち「暴露大会」  : 2010/02/22
妻から離婚切り出され  子連れで実家に帰る夫たち : 2009/12/02
「のりピー」以前から夫と破綻 「仮面夫婦」芸能人に多い理由 : 2009/08/10
三宅智子が「大食い王決定戦」に復活・歌手デビュー : 2010/03/17
「日本ではもう働けない」 海外移住を決意した人たち : 2010/03/15

【from Editor】いざ! 地方政治へ(産経新聞)
社民党、同意人事案に賛成の方針決める(産経新聞)
【ITエクスプレス】自転車用GPSナビが人気(産経新聞)
元気とどけ!播州鯉(産経新聞)
<自民>議員懇を拡大…立候補予定者も参加 4月上旬に(毎日新聞)



ネットで女性バンド恐喝未遂=「すべての骨折る」と書き込み−容疑で男逮捕・警視庁(時事通信)

 インターネットの掲示板で女性バンド「ステレオポニー」を脅す書き込みをしたとして、警視庁麹町署は17日までに、恐喝未遂容疑で、奈良県大淀町桧垣本、無職大西俊慈容疑者(26)を逮捕した。同署によると、「メンバーを脅すためにやった」と容疑を認めているという。
 逮捕容疑は先月10日から11日にかけ、14回にわたり、「ソニー・ミュージックレコーズ」(東京都千代田区六番町)の管理する同バンドの公式掲示板に「すべての個所の骨、金づちで折るぞ」「引きずり回して顔の半分なくすぞ」と書き込み、金を脅し取ろうとした疑い。
 同署によると、大西容疑者は「要求は大金」とした上で、本名や銀行口座番号も書き込んだ。同月26日、同社担当者が被害届を提出した。
 公式ホームページによると、「ステレオポニー」は10代の女性3人組によるロックバンド。2008年にデビューし、若者を中心に人気を集めているという。 

【関連ニュース】
恐喝未遂容疑で男逮捕=被害男性は自殺
弘道会本部を家宅捜索=みかじめ料要求、組員逮捕
自宅立ち寄りや飲食で便宜=容疑者に、警部補2人戒告
浜崎あゆみさん宅に脅迫状=5億要求、「社長宅焼く」
「異性関係ばらす」と女性脅す=町課長補佐、容疑で逮捕

<熊本市>12年春に政令市 人口要件緩和でクリア(毎日新聞)
鉄砲サミットで古式砲術、彦根城にごう音響く(読売新聞)
老人ホームで刺され3人重軽傷=入所69歳男を逮捕−福岡(時事通信)
県警課長補佐、駅で倒されけが=国交省係長を逮捕−神奈川県警(時事通信)
支柱に衝突、大学生5人死傷=アイスホッケー部、練習帰り−北海道(時事通信)



来年も見たい、梅の花 東京・青梅市「梅の公園」(産経新聞)

 東京都青梅市の「梅の公園」が見ごろを迎えている。4万5千平方メートルほどの園内に、約1500本、120品種が植えられ、1万5千人が訪れる日もあるという。

 ただ、同市によると昨春、市内の梅にウイルス性の病気が見つかり、今後の調査結果によっては園内の木が伐採されることも。感染が拡大していれば、すべて切られる可能性まであるという。10年以上も訪ねている相模原市の小林かおるさん(65)は「伐採されることになれば、残念。来年もきれいな梅の花を見たい」と話した。

カード詐欺の疑いで韓国籍の主犯格逮捕(産経新聞)
肋骨17本…院内調査は「病的骨折」 看護師、安心し犯行継続か(産経新聞)
<雑記帳>豊後水道の魚は“億ション”暮らし 大分・津久見(毎日新聞)
公明、再び与党の道へ 民主と子ども手当修正合意(産経新聞)
准看受験可など提言―EPA受け入れで四病協(医療介護CBニュース)



<サリドマイド>奇形引き起こす仕組み解明 東工大と東北大(毎日新聞)

 がんの治療薬として再承認されたサリドマイドが、四肢の短縮など胎児の奇形を引き起こす仕組みを、東京工業大と東北大が動物実験で解明した。四肢の形成に重要な役割を果たすたんぱく質の働きを、サリドマイドが阻害していたという。奇形を招かない類似の新薬開発につながると期待される。12日付の米科学誌「サイエンス」で発表した。

 東工大の伊藤拓水研究員、半田宏教授らは、磁性のある微粒子と磁石を使いサリドマイドが「セレブロン」というたんぱく質と結合することを突き止めた。

 次にセレブロンの機能を調べるため、魚のゼブラフィッシュの受精卵に、セレブロンを作らないようにする物質を注入。生まれたゼブラフィッシュに、胸びれが生えなかったり耳が小さくなる奇形が生じた。さらに、ゼブラフィッシュやニワトリの受精卵で、セレブロンがサリドマイドと結合できないよう操作した後、サリドマイドを投与すると、胸びれや翼が生え、奇形を招く性質が抑えられることを確認した。

 セレブロンはヒトでも四肢の形成にかかわるとみられ、研究チームは「がんなどの治療薬としてのサリドマイドの有効な作用に、セレブロンが関係しているのか今後調べたい」と話す。

 サリドマイドは1950年代以降、鎮静・催眠剤として世界的に服用されたが、大規模な薬害が起き販売停止となった。その後、98年に米国がハンセン病の治療薬として承認。血液のがん「多発性骨髄腫」の治療薬としても米国が06年、日本が08年に承認するなど、多くの国が認めている。【須田桃子】

【関連ニュース】
がん細胞:守るたんぱく解明…新薬開発に道 都臨床研など
たんぱく質:がん守るたんぱく解明 新薬開発に道−−都臨床研など
挑戦のとき/12 北海道大電子科学研究所教授・永井健治さん
健康ナビ:コラーゲンは肌に効くの。
植樹:桜やクヌギ植える 創立100周年で入所者ら−−菊池恵楓園 /熊本

首相動静(3月10日)(時事通信)
在日朝鮮人、戦時徴用わずか245人(産経新聞)
「仕返し」ハトふん害、隣家に216万賠償命令(読売新聞)
元家裁書記官に懲役15年求刑=判決文偽造、預金詐取−さいたま地裁(時事通信)
愛子さまが2日連続でご登校(産経新聞)



北野武さん 初の展覧会、パリで(毎日新聞)

 【パリ永田晶子】パリのカルティエ現代美術財団で9日、映画監督でタレントの北野武さんの展覧会の内覧会が行われた。北野さんが描いた絵画約50点のほか、オブジェなども展示している。会期は11日から9月12日まで(月曜休館)。

 北野さんの展覧会は日本、海外を通じて初めて。優れた現代アートの紹介で知られる同財団が要請、5年がかりで実現した。記者会見で北野さんは「絵はペンキ職人だったおやじの影響を一番受けた。自分が楽しいと思うことを作品にしたので、みんなに共有してもらえれば」と話した。

 展覧会のタイトルは「絵描き小僧」。会場には原色を使った素朴でユーモラスな絵画や、顔が花で体が動物の不思議なオブジェ、巨大な恐竜の置物などが並ぶ。「ビートたけし」名義で出演したテレビ番組を放映するコーナーもあり、海外では知られていないコメディアンとしての活動にも焦点を当てた内容になっている。

 パリのポンピドー芸術文化センターでは11日から約3カ月間、過去の監督作品を上映し、複数の雑誌が特集を掲載するなど同国では北野さんへの注目が高まっている。

【関連ニュース】
北野武監督:フランスが芸術文化勲章授与 上映会も開催
ビートたけし:「泣きそうになった」長嶋茂雄氏と8年ぶり再会 東京スポーツ映画大賞
石川遼:初の冠レギュラー番組 たけし、所とゴルフ腕自慢も テレビ東京
北野武:「十何年ぶり」北村総一朗も“極悪11人” 7年ぶりバイオレンス「アウトレイジ」完成
ビートたけし:亀井対竹中の“郵政ガチバトル”を実現 香山・勝間対決も TBS新春特番

早朝にひき逃げ、65歳男性死亡 東京・日野(産経新聞)
容疑者の菓子盗み食い、巡査を減給処分(読売新聞)
<河村市長>民主党県連に市議が直訴「反党的な行為がある」(毎日新聞)
パトカー追跡で事故=逃げた男性軽傷−秋田(時事通信)
彬子さまが米国へ出張(時事通信)



公明、子ども手当法案に賛成へ=与党が修正受け入れ、高校無償化も(時事通信)

 公明党は10日、子ども手当支給法案に賛成する方針を固めた。同党の修正要求の一部を与党が受け入れたため、賛成もやむを得ないと判断した。公明党は高校授業料無償化法案についても、一部修正に応じた与党の対応を評価、賛成の方向で最終調整する。公明党の協力が見込めることになったことから、与党は両法案を12日の衆院厚生労働、文部科学両委員会でそれぞれ採決し、いずれも16日に衆院を通過させる方針だ。
 民主、社民、国民新の与党3党は10日午後、国会内で国対委員長会談を開き、両法案について、公明党の要求に応じ、それぞれの法案の付則を修正することを決めた。これを受け、公明党幹部は「修正を求めて与党が一部をのんだのだから、子ども手当て法案には常識的に賛成だ」と指摘。別の幹部は、両案の扱いについて「反対というわけにはいかない」と語った。 

【関連ニュース】
子ども手当、週内衆院通過目指す=与党
朝鮮学校関係者と面会検討=鳩山首相
無償化、朝鮮学校も同待遇に=公明代表
民主、「公約法案」成立に全力=子ども手当、高校無償化など

<空襲被害者>全国組織結成へ 救済立法目指し10日初会合(毎日新聞)
<横浜国際総合競技場>命名権で日産と横浜市が再契約(毎日新聞)
赤い車でひったくり、容疑で兄弟ら逮捕=追い抜きざまに、20件か−警視庁(時事通信)
盲導犬候補の子犬世話、不登校克服の生徒も(読売新聞)
<パトカー事故>追跡中に高2女子はねる 大阪・岸和田(毎日新聞)



このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。